
7月8日(火)にゴルフコンペを行った。板橋区は最高気温35℃を予報し、霞ヶ浦に近い霞台㏄では最高気温34℃とのこと。その暑さにも関わらず元気に6名が参加し、3名ずつ2組でスタート。
カートはフェアウエー走行で、ボールの近くまで省エネの為、送り迎えを心掛けた。そしてなるべく木陰の下に止めて、涼しい風の補給に努めた。
スタートホールは3人ともパーオン出来ず、さらにはグリーンの傾斜に翻弄されて、苦しい出発となった。
それでも山口さんはインの17番ショートでバーディーを取り、それをきっかけに次のロングも連続でパー、午後アウトスタートミドルホールでパー、一つ置いて3番と4番のミドルで連続パー、さらに5番ロングでバーディーと地力を発揮した。

私も暑い日の割に調子が良く、山口さんに引っ張られてパーが4つも取れた。
中でも大好きなアウト3番ミドルホールの浮島に2オンし、パーが取れたことは嬉しく、「クスッ」とにやけてしまい、またここに来るのが楽しみになった。
岡部さんはスイングが自然で、軽く打っているのに綺麗な軌道でいい球が飛んで行く。17番ショートでは楽々パーを取り素晴らしいゴルフであった。
他の組の方の様子は次に一緒に回った時にご紹介しよう。
プレイ中は水分をいっぱい取ったが、汗は体全体からたくさん出たので、おしっこは全く出なくなっていた。
暑い中、よく頑張った。終わって、湯船に浸かるとジーンと疲労感が飛んで行き、気分は爽快だった。
これから9月までは更に暑いようで、ゴルフ会はお休みにします。
個人的には健康と楽しみの為に、涼しそうな日を見つけ、ちょこちょこ下見に行って来ます。
秋に2回(10月前半と11月後半に)のコンペを計画し、8月に板橋白門会のホームページにて案内予定。ぜひご検討の上ご参加をお願いします。
板橋白門会同好会ゴルフ担当 川崎力男
電話:090-3876-9147
メール:kawasakirikio@yahoo.co.jp


